BLISSの一般販売がスタートしてから約2ヶ月ほど経ちました。
たくさんの反響を頂戴していますが、頂いたメッセージの中にはトラブルに関しての報告もございます。
今回は2件ほどご報告いただいた「初回の焼入れ時における塗装剥がれ」についてご説明いたします。
BLISSは本体の上に耐熱塗料を吹き付け、180度で20分間焼き付けるのですが、その時は完全硬化してない状態(手で触る分には問題ない)です。
そのため初回の焚き付け時にストーブをしっかり燃焼させ温め、塗装を焼き付け、定着をさせるのですが、本体の温度が上がっていくと成分の揮発などにより塗装面が柔らかくなります。その時に塗装面に触ったり天板に物を置いたりすると、接地面から塗装が剥がれることがございます。
しかし、1回焼入れが完了すると塗装面が硬化し、その後は剥がれなくなります。
初回の焼入れ時には、塗料が揮発する匂いや煙がストーブ表面より発生いたします。
それらが治りましたら本使用開始の目安となります。
また、テントでのご使用時には必ず十分な換気を行ってください。
キャンプに最高なシーズン、春の足音がすぐそこまで聞こえていますね。
テント内でのご使用の際には一酸化炭素チェッカーを必ず使用し、快適な薪ストーブキャンプを楽しんでください。
※いただいた画像を掲載します