COLUMN

コラム

薪ストーブは軽量でコンパクト、煙が少ないものが人気!熱を有効活用するための配置とは?

薪ストーブは寒い時期のアウトドアシーンにぴったりのアイテムです。なかでも、軽量でコンパクトなもの、クリーンな煙を排出できる薪ストーブが人気を集めています。薪ストーブの熱を最大限に活用するためには、配置する場所にも工夫が必要です。こちらでは、薪ストーブでできることや配置のポイントを解説いたします。

薪ストーブでできることとは?

薪ストーブでできること

こちらでは、薪ストーブがどのようなシーンで活躍するのかをご紹介いたします。薪ストーブの購入を迷っている方は、ぜひご参考ください。

電気やガスなどを使わずに暖を取ることができる

エアコンや電気ストーブ、ガスファンヒーターなど、私たちの身の回りには多くの暖房器具が溢れています。薪ストーブは電気やガスを使わずに暖を取ることができるアイテムです。万が一災害で電気やガスが使えなくなっても、薪ストーブがあれば暖まることができるため、備えとして用意しておくのもおすすめです。

FIREGRAPHIXのBLISS-SPは本体サイズが縦318.5mm×横419mm×奥行382mmのため、使用しないときはコンパクトに収納しておくことができます。オーバーレイチムニーやチムニーガードは、燃焼室内へ収納可能です。

気軽にキャンプ気分を味わえる

薪ストーブがあるだけで、庭やバルコニーでキャンプ気分を気軽に味わうことができます。キャンプ場が遠方にあるなど様々な事情で足を運べないときにも、薪ストーブがあればおうちでアウトドアを楽しめるのが魅力です。

使うことでエコにつながる

様々な薪ストーブがありますが、二次燃焼システムを採用しているアイテムが多く登場しています。薪が燃える際に発生する二酸化炭素を減らし、綺麗な空気を排出するため環境に優しいのが特徴です。薪ストーブは今、サスティナブルな暖房器具として改めて注目されています。

二次燃焼システム採用のBLISS-SPは、燃焼効率が高いため薪が長持ちするだけでなく、燃えカスが少ないためエコの観点から見てもおすすめです。

リラックスタイムに

薪が燃える際のゆらゆらとした炎を見つめているだけで気持ちを落ち着かせることができます。排気がクリーンな薪ストーブであれば、臭いなどを気にせずに使用することができるでしょう。BLISS-SPは、一次燃焼で発生したガスが二次燃焼の空気と混ざって高温で燃えることで、揺らめくオーロラの炎が出現します。エアーカーテンにより窓ガラスが曇ることがないため、美しいオーロラの炎を視覚で楽しめます。

FIREGRAPHIXのオリジナル薪ストーブBLISS-SPは、軽量で持ち運びがしやすいだけでなく、二次燃焼で排気がクリーンなので住宅地でも安心してお使いいただけます。FIREGRAPHIXでは、自宅の庭先やバルコニーで使用する際に役立つ、専用のストーブスタンドをご用意していますので、併せてご利用ください。

薪ストーブの熱の有効活用するための配置

薪ストーブの配置

「薪ストーブを使っているのに暖まらない」というときには、置く場所を見直す必要があるかもしれません。

基本的に、輻射熱は周辺に均等に行き渡るため、薪ストーブはテントの真ん中に配置するのがよいでしょう。循環を遮る障害物となるようなものは移動させ、薪ストーブ周辺のスペースにはゆとりを持たせるのがおすすめです。

テントなど幕内で使うと、しっかりと暖気が行き渡ります。薪が燃えるときの熱がテントの幕に輻射するので、空間を暖めることができるのです。

また、薪ストーブを使う際は、広めのテントがおすすめです。シェルターのようなタイプで下に布がないタイプのものだと、火が移ってしまうリスクを減らすことができます。ただし、テントメーカー推奨の元、正しくお使いください。

軽量でコンパクトな薪ストーブBLISS-SPは、持ち運びに便利です。軽量なので積み下ろしや持ち運びがしやすく、キャンプへ行く際にも重宝します。二次燃焼システムを採用しており、クリーンな煙を排出するので、キャンプだけでなく自宅の庭先やバルコニーでの使用も可能です。

薪ストーブは軽量でコンパクト、排出される煙がクリーンなBLISS-SPを

薪ストーブによる熱で空間をしっかり暖めたいときには、薪ストーブからの輻射熱を利用できるようスペースを十分に確保するのがポイントです。また、薪を運ぶ動線も意識して配置を考えましょう。

FIREGRAPHIXのBLISS-SPは、クリーンな煙で住宅地でも使いやすい、コンパクトで軽量な薪ストーブです。スマートかつ安全に薪ストーブが使えるよう、オンラインショップで様々なアイテムをご用意しています。ぜひ薪ストーブと併せての購入をご検討ください。

軽量な薪ストーブBLISS-SPをお求めならFIREGRAPHIXへ

会社名株式会社 寿産業
サイト名FIREGRAPHIX
代表取締役布田 昭人
資本金1000万円
創業年月日昭和42年2月3日
住所〒257-0015 神奈川県秦野市平沢462−1
TEL0463-82-2152(代表)
FAX0463-83-1535
メールonline@fire-graphix.com
URLhttps://fire-graphix.com/
事業内容焼付塗装・粉体塗装・精密板金・レーザー加工 ・各種看板・機械部品加工
従業員数38名
工場敷地土地/1900m² 建物/延2800m²