COLUMN

コラム

薪ストーブは軽量タイプがおすすめ!BLISS-SPは室内収納OK

寒い時期のキャンプを暖かくおしゃれに演出するのが薪ストーブです。サイズ感や機能性、デザイン性など、様々なタイプの薪ストーブがあります。購入前に薪ストーブの種類によって異なる仕組みについて把握しておきましょう。

こちらでは、薪ストーブの代表的な種類とFIREGRAPHIXの薪ストーブ「BLISS-SP」についてご紹介いたします。軽量で持ち運びがしやすい薪ストーブをお探しなら、室内収納もできるBLISS-SPをご検討ください。

薪ストーブの種類

薪ストーブの種類

薪ストーブを選ぶうえでサイズや重さなどは重要なポイントですが、そのほかにも確認しておきたいポイントがあります。それは、薪ストーブの種類です。こちらでは、薪ストーブの3つのタイプについてご紹介いたします。

開放式

開放式の薪ストーブは暖炉式とも呼ばれます。他のタイプの薪ストーブとの違いは、扉が付いていないオープンタイプになっていることです。そのため、薪が燃える様子を直に見ることができ、パチパチと燃える音をリアルに感じることができるのが魅力となっています。

輻射式に比べて暖かさは劣るため、メインの暖房アイテムとして使うというより、セカンドアイテムとして使うのがおすすめです。

輻射式

輻射式は、最も目にする機会の多い薪ストーブです。薪が燃えるときに発生する熱を利用して周りを温めます。じっくりと時間をかけて暖かくなるのが特徴です。火が消えた後も暖かさが長続きするのが、輻射式の薪ストーブのよさだといえるでしょう。

対流式

ストーブの背面と側面とで二重構造となっており、暖められた中の空気が上部に放出されて周りが暖まる仕組みになっています。前面のドア以外の部分は高温になりにくいため、うっかり触ってしまってもけがの心配が少なく済むのがメリットです。火を消してしまうと周りの温度が冷めやすいという点はあるものの、着火後暖まるスピードは速いため、すぐに暖をとりたい場合におすすめです。

FIREGRAPHIXのBLISS-SPは、二次燃焼システム採用による高い燃焼効率と、理想的なエアーカーテンによるオーロラの炎を実現しました。広々とした燃焼スペースを確保したことで12インチのピザもしっかりと焼けます。軽量化かつ小型化により持ち運びも便利なので、荷物がかさばりがちな冬場のキャンプで大活躍するでしょう。薪ストーブとしての性能はもちろん、デザインにもこだわった製品です。

軽量で室内収納OK!薪ストーブ「BLISS-SP」の魅力

BLISS-SPの魅力

こちらでは、FIREGRAPHIXが展開する軽量でコンパクトな薪ストーブ「BLISS-SP」の魅力をご紹介いたします。

二次燃焼システムでエコも叶う

軽量で持ち運びできる薪ストーブBLISS-SPは、二次燃焼システムを採用しており燃焼効率が高く、周囲をしっかりと暖めるのが特徴です。また、煤が少なく排気がクリーンなため、薪ストーブのお手入れも楽にできます。

黒くモクモクとした煙が出づらいため、周りの目を気にせず薪ストーブを使うことができるでしょう。キャンプシーンはもちろん、庭やバルコニーでも気兼ねなくキャンプ気分を味わえます。その際は、キャンプ場やお庭の草木へ直接熱が伝わってしまわないように、BLISS-SP専用のストーブスタンドをご使用ください。

エアーカーテン搭載でオーロラのような炎を満喫できる

BLISS-SPは、前面の窓ガラスに映る炎のゆらぎを楽しめるという魅力があります。「オーロラの炎」とは、一次燃焼によって発生するよく燃えている炎ではなく、二次燃焼により生まれるゆらゆらと美しく揺らめく優しい炎を指します。

二次燃焼させることで結果的に薪が長持ちすることにつながり、暖房効率が上がるだけでなく、燃焼ロスが起こりにくくなって燃えカスが少なくなるのです。二次燃焼によるオーロラの炎は、人にも環境にも優しい炎といえるでしょう。

また、薪ストーブは使用していると煙で窓が曇ってしまうことがありますが、BLISS-SPではエアーカーテンといって、クリアな空気が前面の窓に流れていくため窓が曇りにくくなっています。そのため、34cm×18cmのガラス面から長くオーロラのような炎を満喫することが可能です。

軽量でコンパクトながら大容量

BLISS-SPの薪ストーブの本体サイズは高さ318.5mm×幅419mm×奥行382mmと、とてもコンパクトになっています。また、高機能でありながら重量17kgと軽量で持ち運びに便利です。コンパクトなので使用しないときは室内へ収納しておけます。

軽量でコンパクトながらも燃焼室のサイズは縦196~138mm×横395mm×奥行322mmと広く、薪を平置きで3本置くことができる大容量さが魅力です。12インチピザが丸ごと入り、冷めたピザを温め直したいときなどにも重宝するでしょう。ストーブ上部も広々としており、ポットや小鍋を置く場合や、飲み物を保温したいときなどにも便利です。

開発や対応スピードに自信

数あるアウトドア用薪ストーブの中でも、性能・スペック・デザインが優れています。特に、燃焼効率の高さとクリーンな排気はBLISS-SPの魅力といえるでしょう。設計から製造に至るまでFIREGRAPHIXの職人が手掛けているため、オプション製品を含めた製品の開発スピードが速いです。

また、お客様からのフィードバックを製品に反映するスピードにも自信があります。ベトナムにも自社工場があるため、もの作りのネットワークが広がっているのも特徴です。

薪ストーブは軽量タイプがおすすめ!

FIREGRAPHIXのBLISS-SPは、二次燃焼システムによる高い燃焼効率で、オーロラのような美しい炎とクリーンな排気が実現した薪ストーブです。コンパクトな小型タイプでありながらも、家庭用薪ストーブに劣らないスペックが魅力です。

また、エアーカーテン機能搭載で、綺麗な空気を循環させながら周囲を暖める薪ストーブとなっています。コンパクトなサイズのため使用しないときは室内への収納が可能です。高機能な上、重量わずか17kgなので簡単に持ち運びができます。

これからキャンプデビューを控えている方はもちろん、ベテランのキャンパーにも使いやすいアイテムといえるでしょう。薪ストーブ選びに迷っている場合は、ぜひFIREGRAPHIXの薪ストーブBLISS-SPをご検討ください。

軽量タイプの薪ストーブBLISS-SPをお求めならFIREGRAPHIXへ

会社名株式会社 寿産業
サイト名FIREGRAPHIX
代表取締役布田 昭人
資本金1000万円
創業年月日昭和42年2月3日
住所〒257-0015 神奈川県秦野市平沢462−1
TEL0463-82-2152(代表)
FAX0463-83-1535
メールonline@fire-graphix.com
URLhttps://fire-graphix.com/
事業内容焼付塗装・粉体塗装・精密板金・レーザー加工 ・各種看板・機械部品加工
従業員数38名
工場敷地土地/1900m² 建物/延2800m²